第1回受賞作品 |
学術書賞『バングラデシュ農村開発の中の階層変動』 藤田 幸一(著) |
学術書賞『近代中国の地方自治と明治日本』 黄 東蘭(著) |
|
第2回受賞作品 |
学術書賞『ファミリービジネス論』 末廣 昭(著) |
学術書賞『台湾における一党独裁体制の成立』 松田 康博(著) |
|
第3回受賞作品 |
学術書賞『境界の社会史』 石川 登(著) |
学術書賞『中国を動かす経済学者たち』 関 志雄(著) |
|
第4回受賞作品 |
学術書賞『台湾の政治』 若林 正丈(著) |
学術書賞『近代中国と銀行の誕生』 林 幸司(著) |
|
第5回受賞作品 |
学術書賞『現代アジア事典』 長谷川 啓之(著) |
学術書賞『中国の経済発展と資源配分』 袁 堂軍(著) |
|
第6回受賞作品 |
学術書賞『モンゴル近現代史研究1921~1924年』 青木 雅浩(著) |
学術書賞『不安定化する中国』 三浦 有史(著) |
|
第7回受賞作品 |
学術書賞『中国自転車産業』 駒形 哲哉(著) |
一般書賞『習近平』 矢坂 明夫(著) |
|
第8回受賞作品 |
学術書賞『中東鉄道経営史』 麻田 雅文(著) |
一般書賞『蒋介石の外交戦略と日中戦争』 家近 亮子(著) |
|
第9回受賞作品 |
学術書賞『珍島』 伊藤 亜人(著) |
一般書賞『先進国・韓国の憂鬱』 大西 裕(著) |
|
第10回受賞作品 |
学術書賞『現代インド政治 多様性の中の民主主義』 近藤 則夫(著) |
一般書賞『チベットに舞う日本刀』 楊 海英(著) |
|
第11回受賞作品 |
学術書賞『現代インドのカーストと不可触民 都市下層民のエスノグラフィー』 鈴木 真弥(著) |
一般書賞『台湾とは何か』 野嶋 剛(著) |
|
第12回受賞作品 |
学術書賞『中国の誕生-東アジアの近代外交と国家形成』 岡本 隆司(著) |
一般書賞『中国政治からみた日中関係』 国分 良成(著) |
|
第13回受賞作品 |
学術書賞『国宝の政治史-「中国」の故宮とパンダ-』 家永 真幸(著) |
一般書賞『中国「強国復権」の条件-「一帯一路」の大望とリスク-』 柯 隆(著) |
|
第14回受賞作品 |
学術書賞『朝鮮分断の起源-独立と統一の相克-』 小此木 政夫(著) |
一般書賞『オスマン帝国-繁栄と衰亡の600年史-』 小笠原 弘幸(著) |
|
第15回受賞作品 |
学術書賞『台湾総統選挙』 小笠原 欣幸(著) |
一般書賞『<賄賂>のある暮らし:市場経済化後のカザフスタン』 岡 奈津子(著) |
特別賞『Asia's Journey to Prosperity: Policy, Market, and Technology Over 50 Years』 (著) |
|
第16回受賞作品 |
学術書賞『「闘う村落 -近代中国華南の民衆と国家」』 蒲 豊彦(著) |
一般書賞『「ロヒンギャ危機- 「民族浄化」の真相」』 中西 嘉宏(著) |
|
第17回受賞作品 |
学術書賞『病いの会話: ネパールで糖尿病を共に生きる』 中村 友香(著) |
一般書賞『新疆ウイグル自治区-中国共産党支配の70年』 熊倉 潤(著) |
|
第18回受賞作品 |
学術書賞『『ポピュラー音楽と現代政治 インドネシア 自立と依存の文化実践』』 金 悠進(著) |
一般書賞『グローバル・バリューチェーン の地政学』 猪俣哲史(著) |
|
|